5月15日 酒田離岸堤 青物祭り開幕の巻

今季初釣行でした!職場の同僚の方を誘い、2名で行ってきました✨
一週間前の予約で4番船…相当予約があるらしくそこだけが不安でした…結果キャンセルの方がいて3番船に繰り上げで乗せてもらえましたのでなんとか助かりましたが(笑)日吉丸情報で、前日の14日から青物釣れてますよ〜とのこと。期待値高まりました!
上がった場所は北先端。ただ当日は投げサビキでのアジ狙いの方も多く、南側が圧倒的に人気の為、3番船でも先行者は日吉丸1番船5名+鳳凰丸一番船5名の10名。釣り場の確保は容易でした。
ついて早々内側船着き場付近で良型アジが入ってきたらしく祭りになっとりました!
近くの方に伺うとジグサビキで底取る前に入れ食いとのこと。
場所譲りますと言われましたが、アジではなく青物狙いの為お断りし外海側の釣り場を確保。
いつも通り、タックル2セット持ち込み、1つにVJ28
、もう一つにジャックアイマキマキ40gをセット。
1頭目はVJ。泳がせて付いてくる魚がいるか見たかったですが、反応なし。
2頭目マキマキに変更。すると3回目のジャークで強烈なバイト!

上がってきたのは良型のサゴシ!春のサゴシは久しぶりでした!
その後もブレードジグへの反応が続き、サバ、イナダも交じり始め、3時間で10匹以上釣れました!

ベイトは5インチ程度のイワシで、潮が止まるまではずっといる状況でした!ナブラも途切れず、先端に入られた方たちは大当りみたいでした。
自分たちは先端から3つ目だったため、そこまで恩恵にあずかれず(笑)
9時以降は苦しい時間が続き、時折イナダやサバが釣れる程度。
1番線に乗れたらまた違ったかもしれなかったです!